忍者ブログ
相互リンクお待ちしています。しかし、画像の無断転載は厳禁です。
| Admin | Write | Comment |
Calendar
*沙羅双樹*                                              *更新情報*            7/8  リンク(Aqua Timez&REBORN! 大好きだぁ-!!!)追加。         6/28  リンク(冷たい雨の日 散歩道。→自己陶酔。、柚→夏埜ワタル)変更                        ランキングはこちらをクリック!
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Profile
            最近炭水化物を一切摂っていない現象から抜け出しました。 というかなんていうか、夏バテで全く食事を摂れません現象が私の体内で起こっております。                                      鎹に灯かる雨 メビウスリング投稿掲示板携帯版)にはポエムノベルアニメコミックゲームなどの掲示板や、リンク集などがあります。
Counter
Questionnaire
article
(08/28)
(08/22)
(08/19)
(08/13)
(08/12)
Comment
[09/11 八゜イ星人]
[09/04 むらた]
[08/26 夏埜遊斗]
[08/04 榛名 玖]
[08/03 暁]
Access analysis
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


青春等々到来イヤッホオオオォォォォォォー!!!!!!!!!!!!←




恋ですよ故意!!((ちょ
もう青春なんてどれだけ来ていないか.......。
久々の恋......その仔が滅茶苦茶萌えるんです^^



一気にいいところ言いまーす。せーのっ



可愛い小さい童顔((当たり前だ))目おっきい肌白ワイシャツ髪長す姫王子ロロ眼鏡カナヅチ鞄が中学生大人しい本大好きあだ名萌え世界に一人としかいないめっちゃMもう姫つーか王妃様好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き大好きDAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!(((落ち着け



ましてや美術と技術は同じ班だもんねYATTA☆
久々の青春に私は泣きますワロタww

PR
今日は.......

ブルーバードの発売日です!
いやー、もうこの日がやってきましたねー。
いい曲ですよ、買える人はCD買ってください^^
ちなみに、NARUTO-疾風伝-のOPです。





友達にここの存在バラしましたよーえへへ。
なんか隠すとかどうでも良くなって...。
悪いこと描かなければいいんですもんね。


さて、何でタイトルが「最近」なのかというと最近のあの掲示板について。
私がいっつも絵を描いているメビウスリングお絵描き投稿城。
最近メビリン(短縮系)が違うのです。
私が初めて来た時と全く違います...。いや、馬路で。


昔は、友達なんて募集しませんでした。荒らしなんてありませんでした。
最近は友達募集なんて普通に行われており、荒らし多数。
初めて来たとき、みんなはとても優しかった。
いま改めてくると全く優しくないです。
たまには冷たい事をいう人が現れます。


絵へのコメント投稿の、基準が変わりました。
昔は、上手い絵や心奪われた絵にコメントをする、というのが普通でした。いや、今もですけど。
最近は、友達だから、とコメントする人ばかりです。
そういうのは何かおかしいと思うのです。
だいたい友達を作る人は(言っちゃいけないですけど、自分が上手いわけじゃないんですけど)絵がそんなに上手じゃない人なんです。
ただ、コメントが欲しいが為に友達を作り、コメントをもらう。
何かが矛盾していますよね。何かが違いますよね。
本当は友達にコメントする人は「あんま上手じゃない」とか思っているのに、コメントしたりとね。
たいして可愛くない絵に「かわいい」とかコメントしたり...。
配慮の気持ちを考えるのはいいのですが、個人的に思うのは、それはお節介だと思うのです。
私は絶対、自分から友達を作ろうとはしません。メビリンでは。
これから絵を描く場合、友達は拒否することにします。いや、何でここで言うんだ?


メビリン自体、絵の上手い人はたくさんいますが、そんなに上手じゃない人に、アドバイスはあげないんです。みんな。俺も。あ、口調が←
あまり上手と思えない人の絵ばかり「かわいい」とか「上手」とか、甘やかしている気がします。
そしたら何時まで経っても上達しません。
私は、ずっと、ずっとずっと昔に絵を描いた際、ある人から言われたアドバイスをずっと守っています。
「眼は(私たち側から見て)右から描いたほうがいいですよ」というものです。
それを守っています、その時から。
最初は慣れませんでした、でも最近は体が、手が言うことを聞かず、真っ先に右から描くのです。
それで「自分は変わった」と......、自分では思います。
それから自分でも「上手く描けた」とか思えるし、自分の絵に自信が持てるようになりました。
下手糞な絵で、威張りたくない、自信持ちたくない、そういう思いが、人を変えるのでしょう。
甘やかしてばっかりでは、駄目なまま自信を持ってしまい、前へ進めません。


でも、それでもいいのです。
自分で自信を持てれば、それで。
そういう人は後悔してしまうかもしれませんが、今はそれでいいんです。
未熟なままで。


まず、絵を描き終わったら自分の昔の絵を見るんです。
変わっていることに気づくはず。
私の1年前の絵は頭がでかく、眼も大きく、等身がなっていませんでした。
それで見て、自分で自分へアドバイスするんです。
それで少しは変わります。


地道に描くことが、大事なんです。



長々しい文章申し訳ございません。
分かってくださる方は、いるのでしょうか。
もし分かって下さるのならば、コメントください。


何でガードレール食った木のニュースの時に創聖のアクエリオンなんだい?
今日ソウルイーターがED変わるらしい。
7月は殆どのアニメED変ってるなぁ...。
 Next ≫

[1] [2] [3] [4]

Copyright c           ++春宵++。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by カキゴオリ☆ / Material By Atelier Black/White
忍者ブログ [PR]